それでもまだ奇跡の起こっていない人へ

お茶づけ・英語づけの生活は,おそらくまだ続きます。

正しさとは

「能動的」な選択の正しさについて

自分で描いた夢が現実になった先にあるものこそ,「理想の人生」だと思いがちだ。今だって,能動的に選択できること(選択できる能力があること)が理想だと思っている。 それでも,「自分で選んでうまくいった」その先にあるものが正解だと思うのは,もうや…

またニュージーランドに行く理由

挫折した事はありますか? という質問の答えは,常にアップデートされている。随分昔の挫折を答えなくていいほど,ネタは尽きない。 2015年秋頃までの自分なら「第一志望の大学院に合格しなかったこと」と答えていただろう。 長いことどこが第一志望なのか,…

選択と「よりよい未来」に相関はない

古くからの友人と,誰々が結婚したという話をしていた。その子は「あの人結婚したんだ!」と言った二言目には「あの人あまちゃん(私)と結婚したかったやろうね」と言った。 傍から見て結婚しそうに見えていたところで,私は「その人と結婚しなかったであろ…

消えない過去を恨まずに生きるということ。

「え,それ今?」と思う出来事が毎日頻発している。というよりは,何が今の自分に必要なのか,毎日明らかになり続けている。あるものが嫌だと分かれば,少なくとも次の瞬間からは,嫌なものと関わらないように生きることを目指すだろう。 そうやってこの瞬間…

人を傷つける言葉の対処法,覚書。

人を傷つけるようなことを言って,虚を衝いてやったぞと得意気になっている人たちや,その指摘が間違ってはいないとして「それを言うことで私にどう思わせたいのか」と思う人たちは,少なくなかった。 ただ,それによって私がどんなに嫌な思いをしたとしても…

選ばれるかどうかは,私が悩むべき問題ではない。

「受かった方に進む」つまり「呼ばれている場所へ行く」。 分岐点で立ち止まったときの大原則は,いつもそれだけだ。 許可がないと進めない学校なり就職先なり(恋愛対象も同様かも)が下すジャッジは,覆そうとしても徒労に終わる。 通常は私側の実力不足の…

変わっても,変わらなくてもいい。

寝不足になると,粘膜をつくるためのビタミンCが欠乏して鼻血が出やすくなるらしい。 4時過ぎに寝付けたと思ったら6時に起きるという生活が,気づいたら数週間続いている。鼻血が出るのは毎回寝る前なので,止血していてまた寝る時間が遅くなったりするのだ…

「かっこいいと思えないから,離れて歩きます。」

友人が急にかけてきた眼鏡がどうも私の美的感覚にそぐわず,「その眼鏡,かけててもいいですけど離れて歩きますね」と伝えた。すぐに眼鏡を外してくれたが,その日友人と別れた後,その眼鏡がなくなってしまったらしい。 友人は「もう出てこないと思う…」と…

自分に必要なメッセージは,たまに人の形をしている。

京都滞在中は外国人がシェアしてる日本家屋に身を寄せていた。弁当箱を紛失したおじさんからの問い合わせ,外国人しかいない家を不審に思った警官の尋問,海外では現れないサイズの蜘蛛など,予期せぬ客が訪れ続けるので,この家は日本人を常駐させた方がい…

起こったことを,消そうとするな。

毎日点てるお茶と茶人の研究でお茶漬けになり,留学生しかいない同期の中で英語漬けだった院生生活はもうすぐ終わる。 本当はずっと,「これは本当はライフワークではない」「得意でもない分野でずっとやっていくなんて信じられない」と思っていた。院を卒業…

地獄の釜の湯で茶を点てるような。

修論の締切1週間前,指導教官から返ってきた論文には,「簡潔に」と「意味不明」というコメントしか残されていなかった。指導教官はページ数のことばかり言っていて,右端のスクロールバーを見て記事を閉じる人のように,私の論文など読んでいなかった。加…

花は盛りに。

遠くから赤色が見えて,あれって椿だったかなと思い近寄ると,それはサンザシだった。 今日の茶菓子は椿の上生菓子にしようと思っていて,生の椿を探しに,私は大学へ芝刈りに。そうでなくてもいつも,スティックタイプのハサミを持ち歩いているのはそのため…

「院生」という世界。

指導教官の授業中に就活の話題が出て話を振られたが,私は就活をしていないので同級生の話をした。指導教官に「あなたはそういうのを見て就活バカバカしいって思って院に来たのね」と言われ,いや,進学を決めたのは就活の時期より前で,私は就活してないん…

「好きなように生きる」ということ。

素敵記事の真ん中に突如自分が出てきて,読後感がすっかり変わってしまった。それでもいぬじん(id:inujin)さんの言葉の魅力は変わらない。 好きなように生きる、というのは、自分だけの特別なレンズをとおして世界を見つめる、ということだ。 他人にとっては…

「失敗」も「辛さ」も漠然としすぎている。

キャベツを千切りにしていて爪ごと指を切った。左手人差し指の右上が斜めに欠けている。翌々日には普通の顔で茶道教室に行き,絆創膏を貼っていると先生のお茶碗が傷ついてしまうので素手であった。指先を怪我してるなんてバレようものなら,そんな汚い指で…

目標が達成されない場合の話。

こんなに頑張ってるのにって,「のに」って言ってる時点で全然達成されてないし,「こんなに」っていうのも当方の目方なのでアテにならない。「こんなに頑張ってるのに」なんて,脳内の無駄な文字列だなと思っている。そうして「こんなに」とも「のに」とも…

縁のある場所にしかいけない,という現実。

これまで「大事そうな決断」はどうやってしていただろうか。 大学は高3のときの担任の一声で決まった。志望校に入れそうになかったあたしは第二志望を全然考えておらず,センター試験の点数で検索してA判定だったところを見ていて,担任が「面白いとこ出て…

ここ数ヶ月で起きた,事の顛末。

出願していたNZの大学院から「expired」との返事をもらったのが3月中旬のこと。3月末にならないと発行されない卒業証明書を待っていたら,今年の7月入学には間に合わなかった,という意味らしい。その数週間後にNZの大学院から再度連絡が来て,哲学の学位…

人生を失敗したと思うな。

今より遥かに英語ができなかったとき,NZで日本語教師をしたときの日本語の先生にNZの南島に行けって言われて,この英語力じゃ行ける訳ないだろと断ったときに言われた言葉が,「行きたいか,行きたくないか,考えなきゃいけないのは,それだけです」。実際…

人は本当に望んでいる状態にしかならない

と思う。成功することさえ怖い,とはよく言うけど,成功に付随する諸々,プレッシャーとか人の目とか何かを捨てないといけなくなることとかを望んでない場合,成功することはない。「成功して余計なものを背負わなくていい状態」を望んでいて,それが叶うか…

終わりは始まりなんだとさ。

チャンスは,いつも万全に整ってる状態で飛び込んでくるとは限らない。 望ましそうなものだからといって,快諾できない状況だってある。 万全の状態を待つだけじゃきっとダメだ。 万全でもそうじゃなくても,自分はどうしたいか決めておかないと, 望む方向…

何に向かっていくことが変化なのか。笑

随分他人のことで脳の容量を奪われてた 「なんであの人の生き方はまかり通るのか」とか なんであたしが 他人の分まで悩んであげなきゃいけないんだろう。 その人がその生き方で行き詰まったときに その人自身が悩めばいい この世は あたしがガタガタしなくて…

楽しいことだけを考えるとき

今年出産した同い年の女の子が どうして産むことに決めたかを聞いたとき 「何が大変かじゃなくて どんな楽しいことがあるかを考えた」 って言ってたのが印象的だった たいていの道はどっちを選んでも大変。 でもビジネス書の著者で 「自分失敗しました」って…

不安要素が解消されなくても。

「決断してみないと分からないだろう」 物事を決める際の相方の口癖。 決断してしばらくは, 迷おうと辛かろうとその判断を押し通すわけです 判断するまでの間にぐだぐだと悩むよりも 結果が出やすいとは思う。 ”どちらにも決めない”という判断は 停止あるい…

「何を成すか」に囚われない

カーネギーさんの名言に 「持っているものや,あなたが誰であるか どこにいるか何をしているかが あなたを幸せにまたは不幸にしているのではない あなたが何を思っているかなのである」 っていうのがある それとは別に 老子思想の中で一番しっくりきた言葉は…

幸せを控えめにする意味なんて

なんだか こんな形で人間らしい生き方をするとは思っていなかった ここでの人間らしさって 俗っぽいってことね笑 * たくさんのことをさせてもらえて 非常にいい待遇(適切な言葉が浮かばないけど)の中で ぬくぬく幸せにまみれて生きる "今しかできないこと"…

「べき論」を無意味にする思考

他人のためにすることは「~しなければいけない」 自分のためなら「~べき」 そんな遣い分け方をしてた。 これからは自分のわくわくすることをしろ と言われたけどそれは「~したい」かな でもあたしの遣う「べき」は 「こういう自分でありたい」のことなん…

正しさの先に正しさが無いのなら

楽しむことに前提を置いてたら 今のままでも充分楽しい人生が 今よりもっと楽しくなったかな? こうやって生きてたから今 こんなに楽しいと思う自分がいるので これまで変わってきませんでした 太ることを気にせず食べたいとかいう願望はあるけど 遊びたいと…

あたしは無意識に目指すのでしょう

もう何を後悔してるかも分からない それは後悔していないのと同じことかもしれない。 もちろん後悔はたくさんあると思うんだけど 「あの時もっと頑張っておけばよかった」って思ったことがない。 どうせ自分のことだから, その時はその時で何か別のことに必…