それでもまだ奇跡の起こっていない人へ

お茶づけ・英語づけの生活は,おそらくまだ続きます。

消えない過去を恨まずに生きるということ。

 

「え,それ今?」と思う出来事が毎日頻発している。というよりは,何が今の自分に必要なのか,毎日明らかになり続けている。あるものが嫌だと分かれば,少なくとも次の瞬間からは,嫌なものと関わらないように生きることを目指すだろう。

そうやってこの瞬間瞬間に,大事なものとそうでないものを分けている。

 

f:id:amnjrn:20171114113343j:plain

 

例えば,なぜ家に向かうこの道を歩いているかと言うと,私がその場所に引っ越したからだ。最寄駅から会社まで一本だから。じゃあその会社を選んだのはなぜか。

なぜかその日は着物を着ていること,そこになぜかハイヒールを合わせていること*1。右手には,先日自分で焼いてきた茶碗をぶら下げていること。

下を向いて歩くも,前を向いて歩くも,目の前に見えているもの全てが答えだ。全てすべてが,自分の決断の結果だった。

 

f:id:amnjrn:20171114121254j:plain

 

好き好んで着物に合わせたヒール。足を振り上げれば,靴はすっ飛んでいって,身体の一部ではなくなるだろう。

向こうに見えるビルは? いま歩いているこの道は?  足を振り上げようと何をしようと,消えはしないし変わりもしない。

 

下した決断とその結果は,どうやら消えないのだ。蹴飛ばして足から離れたヒールのように,目の前から消せるものはいくつかあっても。

 

 

傷つかなかったかのように,何にも心を砕いてこなかったかのように,何も起こっていないかのように生きていくことは,もうできない。

同時に,何か判断を誤ったからといって,何も終わったり消えたりしない。むしろ,傷ついた自分なり,それでも生きていかなくてはいけない将来なりが残る。

 

 

f:id:amnjrn:20171114113858j:plain

 

私の中に,「人を嫌いになったままではいけない」といった,義務感の混ざった,良心とは別物の気持ちが浮かぶ。

それは,誰かを嫌いたくないという気持ちとは違う。義務感や罪悪感は,願望ではないからだ。

 

ただし,過去に失望した誰かと表向きは再び仲良くなれても,失望したり嫌いになったりした事実は消えない。受けた傷なんてもってのほか。


例えば蹴飛ばした靴が戻ってきたとして,元のように両足揃えて履けるだろうか? 履いていたいだろうか?

 

 

f:id:amnjrn:20171114112539j:plain

 

これから心を砕かなければいけないのは,いや「心を砕きたい」のは,あなた達ではない。*2

 

もし「嫌いになってはいけない相手」という存在があるなら,それは好きになれるかどうかで判断するべきだ。好きだという前提がない相手は,許せるか許せないかを考慮する時間がもったいない。*3

許せるか許せないかで天秤にかける相手は,好きかどうかで判断できる相手に勝てない。

 

 

f:id:amnjrn:20171114114127j:plain

 

人を恨まずに生きる方法は,その人を許すことだけではない。

誰かを許すのに使う労力や迷う時間を,いま好きな人たちと幸せでいるために遣うことも,方法の一つだと思う。

いま見ていたい世界はもう,あなた方が知ってるどの私が見ていた世界とも違う。別に本人たちには伝わらないだろうけど,私が時間を遣いたい事柄や人は,もう他にある。

 

 

 

びっくりするほど,さようなら。

 

 

正しいと思える決断をし続けてきた結果が今なら,過去を向いて言うべき言葉は一つ。

「あー(あの時は)楽しかった!」だろう。‬

 

その意味では,過去の一瞬一瞬にありがとうと言えそうだ。

 

 

*1:私はそういう着方をよくします

*2:複数人に当てはまる話を書いている。今まで気に留めないようにしていた問題や人たちが,示し合わせたようにこのタイミングだったので。

*3:許すか苦慮する時間を「相手を想ってる時間」だとは考えないため。